てぃーだブログ › きままだ日記 › 子供のこと・子供とのこと › 幼稚園で読みきかせ

2012年02月24日

幼稚園で読みきかせ

今日は
長男坊たぁ君の幼稚園で
絵本の読みきかせをしてきました

今回家から持参した絵本は

おおきくなるっていうことは

読みきかせしながら感じたこと…

それは
子供達の目の輝き
わかりやすい内容だったみたい
興味持ってくれて良かったー

成長を祝い
心を育てる絵本です
文面を一部だけ載せます



★★★★★

おおきくなるっていうことは

ようふくがちいさくなるってこと

あたらしいはがはえてくるってこと

あんまりなかないってこと

まえよりたかいところにのぼれるってこと

たかいところからとびおりられるってこと…
それもそうだけど
とびおりてもだいじょうぶかどうか
かんがえられるってこともおおきくなるってこと

おもしろいことが
どんどんみつけられるってこと

おおきくなるってことは
じぶんよりちいさなひとが
おおくなるってこと
ちいさなひとに
やさしくなれるってこと

おおきくなるっていうことは
そういうこと

またひとつおおきくなった

おめでとうみんな



★★★★★

深い…

深いよ〜

大人にだってあてはめられる
考えさせられる

いい絵本だー


同じカテゴリー(子供のこと・子供とのこと)の記事
空手クラブ春の合宿
空手クラブ春の合宿(2012-05-14 20:04)

空手仲間の送別会
空手仲間の送別会(2012-03-19 06:50)

公園で親睦会
公園で親睦会(2012-03-17 23:26)


この記事へのコメント
深い…
本当に深いね…
読み聞かせって大事だよね♪
ウチの子達は【本】は破く物だと思ってたから、
(今でも)
読み始めても、ページをめくらせてくれない…
破きたくて…(-ω-)
懐かしいなぁ〜
Posted by まぁちゃん。 at 2012年02月24日 18:30
>まぁちゃん。へ…★
難しい文章より
わかりやすく深い意味のある言葉が好み


>ウチの子達は【本】は破く物だと思ってたから、
>(今でも)
>読み始めても、ページをめくらせてくれない…
>破きたくて…(-ω-)

↑↑↑
今でも破く

うちの次男坊もビリビリ破くよー
んで破いたものはごみ箱にポイ
長男坊もガジガジかじってたなぁ
それでも根気よく本に触れさせたからか二人とも本は好きみたいだよ
Posted by MAAE at 2012年02月27日 11:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。