てぃーだブログ › きままだ日記 › 多肉植物 › オボロツキ

2011年03月10日

オボロツキ

さきほどの
星★宇宙好き
…の記事に関連して

多肉植物…
オボロツキ


朧月(オボロツキ)の特徴…
厚手の葉をロゼット状に付ける
葉の色は淡いピンク色で白い粉を付けているため‘朧げ’な印象を与える


私のオボロツキは淡いピンク色ではないけれど…だんだん変化するのかな
カタチといい、色といい…美しい多肉さんだな〜と思います
名前も古典的な感じですね
雲のうしろで
ぼんやりと…
ほのかに明るい月夜を連想させます



同じカテゴリー(多肉植物)の記事
赤々とした多肉
赤々とした多肉(2012-02-12 13:12)


Posted by MAAE at 13:26│Comments(4)多肉植物
この記事へのコメント
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
トトロです(*^_^*)

私は多肉植物を始めたばかりの頃、育てやすいとのアドバイスから朧月を最初に購入しましたよ
沢山の多肉さんを☆にしてしまった中、唯一ずっと今でも生き残って、しかもかなりでかくなっているうちの朧月ですよ(*^_^*)
可愛いですよね
Posted by トトロ at 2011年03月10日 18:36
まぁえさん*。・

いつもコメント残せなくってすみません(>_<)

多肉いいですよね~*。・
私の母も多肉にハマってます(笑)

私もはじめようかなぁ*。・
Posted by あやmama at 2011年03月11日 01:19
>トトロさんへ…★

ヾ(=^▽^=)ノ
トトロさん
訪問&コメントありがとうございます

朧月って育てやすいんですね
初心者(私も)向けの多肉さんっ
私も朧月、大きくしたいし仲間を増やしてあげたいなぁ
花のような星のような可愛い多肉さんですね
Posted by MAAE at 2011年03月11日 07:44
>あやmamaさんへ…★
あやmamaさんのお母さんも多肉さん好きなんですね
親子で共通のものにハマってみるって素敵じゃないですか~オススメしますっ
私もまだ初心者で本を見ながら覚えているとこですよ~
Posted by MAAE at 2011年03月11日 08:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。