2011年03月10日
我が家で親子星空教室


星や宇宙が大好きで…

小学生の頃は
久茂地公民館の
プラネタリウムで毎月行われた
親子星空教室に通ったり、家でも毎晩(時には明け方に)夜空を見上げて

今よりずっと詳しかったなぁ〜

いつしか…
夜空を見上げることはあっても天体図鑑等めくることもなくなってた…

ところが最近

長男坊たぁ君が
ウルトラマン繋がりで宇宙に興味をもち出し

一緒に本で調べたり
夜空を見上げて星座を探すことが増えてきました

おかげで私も
宇宙へのワクワク感を思い出している今日この頃です

たぁ君この気持ちをありがとう


写真は
本から写したものでわかりずらいかもしれませんが…

たぁ君が一番初めに覚えた星座
オリオン座です

三ツ星が印象的な…
私も大好きなカッコイイ星座です

冬の代表的な星座なのでこの時期夜空では南の方角でよく見えますよ〜

Posted by MAAE at 11:49│Comments(2)
│子供のこと・子供とのこと
この記事へのコメント
久茂地公民館のプラネタリウム懐かしいね
時々、空を見たら、すぐにオリオン座は発見できるね!
時々、空を見たら、すぐにオリオン座は発見できるね!
Posted by Juju at 2011年03月11日 22:15
>Jujuさんへ…★
オリオン座、さそり座、北斗七星…
この星座はわかりやすいから子供と一緒に探すと楽しい

あと白鳥座のある夏の大三角も
オリオン座、さそり座、北斗七星…

この星座はわかりやすいから子供と一緒に探すと楽しい


あと白鳥座のある夏の大三角も

Posted by MAAE at 2011年03月12日 23:10